【Part2】八王子祭2025模擬店の食レポしてみた!

こんにちは!新聞会2年のmemmです。
9月7日から9月8日の2日間にかけて、工学院大学八王子キャンパスで八王子祭が開催されました。
今年の八王子祭では、舞踏会やお笑いライブなどが開催されましたが、この記事では模擬店の食レポをしていきます!!
フランクフルト(KGU ウインナーず)
1店目はKGU kickersさんのフランクフルトです!ケチャップとマスタードはかけ放題とのことでしたので、どちらもたっぷりかけていただきます!
一口目からジューシーで肉の旨みが凝縮された肉汁が口の中で溢れ出して幸福感が止まりません!さらに、ほのかに効いたスパイスが食欲を誘い、一度食べるともう止まりません!
お好み焼き(お好み焼きダディダディ)
2店目は学園祭実行委員会八王子祭実行部さんのお好み焼きです!お好み焼きは、
・かつお節
・紅しょうが
・ネギ
のトッピングを乗せるかを選べるようなので、私は全部乗せでいただきました!キャベツの食感を残しながら、ソースとマヨネーズの濃い味と鰹節とネギの風味が超厚切りな肉の旨みと共に押し寄せてきます!さらに、紅しょうがと一緒に食べれば、全ての美味しさをサッパリとした味わいで楽しめます!
ギャラクシー星雲サイダー(バタフライピー星雲サイダー)
3店目は宇宙開発プロジェクトKASAさんのギャラクシー星雲サイダーです!私はギャラクシーサイダーティーのナタデココトッピングをいただきました!
店員さんが緑色の飲み物を用意してくれたのですが、炭酸水を注ぐと綺麗な紫色に変わりました!飲んでみると、とてもスッキリとした味わいで、味の濃いものを食べた後の口が一気にリセットされる感覚がたまりません!また、コリコリとしたナタデココが、食感を楽しめます!屋台巡りに持ってこいな爽やかな一杯でした!
たこ焼き(ピンポンたこ焼き)
4店目は体育会卓球部さんのたこ焼きです!見た目はソースとマヨネーズ、青のりがのったオーソドックスなたこ焼きです。しかしただのたこ焼きではなく、ふんわりとしたたこ焼きは、大ぶりのタコの満足感はもちろん、トロトロで出汁の味がよく効いたタネが、ソースの味と青のりの香りによくマッチしていて、最高の1品と言う他ありません!
ワッフル(宇宙よりもうまいワッフル)
5店目は学園祭実行委員会八王子祭実行部さんのワッフルです!味付けは、
・チョコレート
・はちみつ
・フルーツ
・メープル
の4種類、私はチョコレートでいただきました!一口食べてみると衝撃!よくあるサクサクなワッフルではなく、まるでケーキのようなフワフワとした甘い生地でとても美味しく、チョコレートの少しビターな味がとても良いアクセントになっていました!
鈴カステラ(鈴カstellar)
6店目は学科連合委員会さんの鈴カステラです!味付けは、
・粉砂糖
・チョコレート
・はちみつ
の3種類、私は粉砂糖をいただきました!よく焼きの生地は、外カリカリ、中フワフワの食感で、甘さ控えめの鈴カステラと粉砂糖のふんわりとした優しい甘さがマッチして、食感・味良しの1品でした!
今回は八王子祭で出店していたお店の食レポをさせて頂きましたが、11月には、新宿キャンパスにて、新宿祭が行われます。こちらでも模擬店は出店しますので、ぜひ足を運んでみてください!!
最後までご覧いただきありがとうございました!!